2025年1月11日
2025年(令和7年)1月10日、最強クラスの寒気が日本海側の地域を襲いました。
2024年12月25日
神秘的な光景「サンピラー現象」太陽光が空気中に浮かぶ氷の結晶に反射して光の柱にみえる現象。冷え込みの厳しい冬の朝に見られることがあります。
2024年12月7日
循環型社会に対応したリサイクルれんが「ネオシリーズ」日本全国で取り扱いが可能。官公庁・企業・個人の方でもお気軽にお問合せください。
2024年10月16日
毎年の恒例行事であります「二島工業団地協伸会のボーリング大会」に参加しました。
2024年10月15日
ICT活用工事の普及促進を図る事を目的として北九州市が主催する研修会『はじめの一歩体験会』に参加。当社は新しいことに積極的に挑戦し研鑽努力してまいります。
2024年9月16日
既存のレンガにショットブラストという加工技術で文字や絵を彫り込み、着色などした「刻印レンガ」のご紹介。ご興味のある方はお気軽にぜひお問い合わせください。
2024年7月16日
私たちのくらしに欠かせないコンクリートの背景には施工者たちの長年の経験に基づいた技術や心意気が隠されております。コンクリートの施工についてご紹介。
2024年6月5日
私たち山本建設の従業員である「コウセイ」と「タクミ」が折尾神楽に所属しており活躍しております。
2024年5月8日
コンクリート施工は、現場環境・気温などによっても品質に影響があり施工方法を間違えると場合によっては人の命にかかわります。現場管理者は様々なリスクを考え「品質管理」を行っていく必要があります。
2024年4月25日
建設工事に欠かせないコンクリートは様々なインフラに使用され私たちの生活を守ってくれています。しかしながら環境破壊をしている事も事実であり、これからの社会では如何にして自然との共生を図っていくかが、大きなポイントとなります。