2024年9月16日
既存のレンガにショットブラストという加工技術で文字や絵を彫り込み、着色などした「刻印レンガ」のご紹介。ご興味のある方はお気軽にぜひお問い合わせください。
2024年7月24日
1級土木施工管理技士(一次検定)試験を終えました。
2024年7月16日
私たちのくらしに欠かせないコンクリートの背景には施工者たちの長年の経験に基づいた技術や心意気が隠されております。コンクリートの施工についてご紹介。
2024年6月9日
第5回目の研修会に出席。今回は、「軟弱地盤の処理(土工)」について学んで来ました。
2024年6月5日
私たち山本建設の従業員である「コウセイ」と「タクミ」が折尾神楽に所属しており活躍しております。
2024年5月21日
第4回目の研修会に出席。今回より専門分野ごとの研修会となり、主に「土工」について学んで来ました。
2024年5月8日
コンクリート施工は、現場環境・気温などによっても品質に影響があり施工方法を間違えると場合によっては人の命にかかわります。現場管理者は様々なリスクを考え「品質管理」を行っていく必要があります。
2024年4月25日
建設工事に欠かせないコンクリートは様々なインフラに使用され私たちの生活を守ってくれています。しかしながら環境破壊をしている事も事実であり、これからの社会では如何にして自然との共生を図っていくかが、大きなポイントとなります。
2024年4月3日
私たち山本建設ではSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みとして、毎年4月に当社敷地内にて献血活動を実施しております。
2024年4月3日
私たち山本建設が、福岡県北九州市小倉北区にて某大手企業様の保養施設外構工事を受注しました。
2024年4月3日
第3回目の研修会に出席。今回は、品質管理・法規について学んで来ました。
2024年3月31日
リニア中央新幹線計画は2024年3月29日JR東海の発表により東京・品川~名古屋区間において、2027年の開業目標を断念する方針を明らかにしました。
2024年3月26日
福岡県北九州市は、産業革命期から「鉄鉱石や筑豊炭田の豊富な石炭を利用した重化学工業」により、日本の産業界における重要な地位を築き上げました。
2024年3月23日
会社の窓から見えた綺麗な虹が見れたことにテンションが上がり、虹に関する言い伝えを調べてみました。